2012年07月28日

ロンドンオリンピック

始まりましたね!

私はっていうと…昨夜からの頭痛でゴロゴロしながら 開会式を見ました(__)

スタジアムの中の緑の丘、良かったですね。自然の姿はいいです。とても共感しました。。

聖火もスタジアム内で 10代の若い7人の選手達に引き継がれ…

各国の炎が1つになる演出…

一つ一つにとても意味が感じられて、歴史に敬意を表しながらも、次の向かうべき時代を示してくれたような…そんな気がしました。

オリンピック施設も、今まであったものを利用したり、新しく作られたものは、オリンピック終了後は、コンパクトに残り、利用していくのだそうです。

イギリスって、素敵な人間性の国なんだなぁ〜って思いました(^-^)/


話、変わりますが…私の頭痛は軽い熱中症のようです…夕方早くに、犬の散歩に行った後からです。

日が陰っても、地にこもった熱で、やられちゃったかな…

気をつけないとですね(>_<)
  

Posted by りとるスタッフ at 10:06Comments(0)

2012年07月25日

あまえてよい。

お姉ちゃんは 甘え下手で 遠慮っぽいところがあるので…

親としては「水くさいなぁ〜」「他人行儀な…」と思うことがあるのです。

なので。

「親は子どもに甘えられたり、頼られて、迷惑なんて思わないんだよ。嬉しいもんだよ。遠慮なんてしないで、どんどん甘えてよ。」
って言ってみた。

お姉ちゃんは、鳩が豆鉄砲とまではいかないかもしれないけど…

えっ…そうなの???

みたいな顔をして聞いていたのが、数日間前。

なんとなく分かってくれたのか…

昨日も今日も…

遠慮なく、

「間に合わないので、駅まで送ってくださーい!」

と言われた( ̄▽ ̄;)

まぁ、いいんじゃないでしょうか…
  

Posted by りとるスタッフ at 13:40Comments(0)子ども・家族

2012年07月23日

7月23日の記事


今日は中学のちい兄もお弁当で 全部で4こ。

最後にオトーサンのお弁当を作って4こ完了!!

とーくん、今日は昨夜からの熱が出てしまい、学校をお休みです…


中学は明日が終業式(*_*)

高校生達は よく分かりませんが…

夏休みが近づいてまいりました(-゜3゜)ノ
  

Posted by りとるスタッフ at 12:02Comments(0)子ども・家族

2012年07月15日

SL公園まで。


暑かったですね( 」´0`)

ひかりの散歩も夕飯後 涼しくなってからに…

今日はコースを変えて SL公園のほうに行ってみました♪

久々の(私の)中学時代の通学路は、家並みも新しくなり…時折懐かしさを感じながら歩きました。

SL、昭和13年生まれなんだぁ〜…。。

児童センターどうなってるかなぁ…。。

「こどもかんで、あいましょう ありがとう」って書いてありました。。

児童センターが出来てから、33年が経っていたんですね。。

公園の中を一周して 出ようとしたら、大きな木に スズメがたくさん。。

33年の間に スズメの帰る場所になっていたのかな。。

な〜んてことを考えながら、時代の変化を感じながら、ひかりとのお散歩のヒトトキでした♪
  

Posted by りとるスタッフ at 19:50Comments(0)

2012年07月13日

玉ねぎ。


この玉ねぎ、切っても涙が出ません。

とーくんが、何で知ったのか…

ボールに氷水を入れ、この玉ねぎを浸けて…

「はいっ、もう大丈夫だよ。」

と渡してくれました。

ホントに 涙が出ませんでした(-゜3゜)ノ☆

なんでも「水分がとれるから。氷が水分を吸いとってくれるから」だそうです。
  

Posted by りとるスタッフ at 21:18Comments(0)

2012年07月10日

癒し。


家族みんなの癒し。

我が家のひかりちゃん。

とーくんに 抱っこされて まんざらでもない様子。
  

Posted by りとるスタッフ at 08:24Comments(0)犬ほかペット

2012年07月09日

前方後円墳。


上から見た ひかり(犬)です♪

この姿を 我が家では「前方後円墳」と呼んでいます。

ちと、違うか…。
  

Posted by りとるスタッフ at 15:55Comments(0)

2012年07月09日

朝から…。

今日は、早朝から1時間のドライブしてきました(´Д`)

お姉ちゃんが 忘れ物をして 駅から引き返してきたので…結局 学校まで送ることになってしまったのです。

お姉ちゃんを送って行く車の中…

私が「もう、勘弁して欲しいわぁ〜…」みたいなことを言ったら…

(言われる前から)ドーンと落ち込んでる お姉ちゃん(._.)

なんでも、自分に腹を立てて、落ち込んでるのだそう…

そういうところ、父に似たのね…めんどくさい(~_~;)
そんなことで落ち込んでたら、私やお兄ちゃんは生きていけないわ…


【その時、ひかりは】

やられた〜…(*_*)

留守の間に、ひかり(犬)に うん◯ されてました…

ちょっと心配だったんだよね…いつも(私が)居る時間に急に置いて出ていっちゃったから…( ´△`)

寂しがりの ひかりを 独りにしてしまうと 時々こういうことをされてしまうのです… 。


【その時、とーくんは】

お姉ちゃんを送っていくことになったとき、とーくん 登校集合時間の10分前でした…

私があたふた 仕度していたら、いつもは マーイペースな とーくんが どんどん一人で仕度してくれました…びっくり(・・;)

出来るんじゃん…

意外と頼もしい一面を見せたとーくんでした☆
  

Posted by りとるスタッフ at 15:06Comments(0)

2012年07月09日

てすと。

お兄ちゃん(高3)「今日、テスト。」

とーくん(小1)「ぼくも今日、テスト!」(^o^)

母「うたリズムテストのこと?」

とーくん「そう!うたリズムテスト!」

母「なんの歌をうたうの?」

とーくん「世界に1つだけの花!」

母「♪花屋の店先にな〜らんだ〜…世界に1つだけの花〜…」(とーくん、一緒にうたってる♪)

とーくん「お母さん、三小だったの?(なんで歌、知ってるの?)」(o・・o)


この歌、とーくんが 産まれる前の歌なんですね〜

お兄ちゃんも、とーくんも テスト頑張れ〜
  

Posted by りとるスタッフ at 09:34Comments(0)

2012年07月05日

励まし。

私が 途方にくれていたら、お兄ちゃんが傍にきて励ましてくれた。

気を使わせてしまったかな…(・・;)

こんなとき、私は不器用な お兄ちゃんに助けられるんだよね。

お兄ちゃんの気持ちが切なくて、嬉しくて、あったかな気持ちになれるんだ(o^-')b

とーくんは 言われなけるば何もしない…何度も言われないとしない…怒ってばっかで…

ご飯をつくっても、皆バラバラ…食べないで残るし…いい加減 落ち込んでたんだぁ〜
  

Posted by りとるスタッフ at 22:28Comments(0)