2014年03月23日

人の言葉わからないけど…



『♪わたし、犬』

わたし、犬
わたし、犬

この人、遊んでくれる
この人、ごはんをくれる

わたし、犬だから
人の言葉わからない

わたし、犬だけど
この人の気持ち
なぜか よくわかる






と…こんな感じの歌が
あるんですが。


わたしに
ちょこっと
哀しいことが
あって
考えてたら
ひかり(犬)が
こっちをジッと見てて。

膝に入ってきて…
ずっと震えてて…

最初は
なんだろ?
と思ったけど

あきらかに
私に寄り添って
くれてて…

途中から
私の哀しいの
半分しょわせちゃった
となんとなく
思ったんで…

ごめん…
ごめん…
大丈夫だよ。
元気出すから
大丈夫だよ(^_^)v

って言ったら
震えがピタッって
止まって…


ひかりは
寂しがりやで、
甘えん坊っぽいとこも
あって、
優しいけど、
どっしり構えてるタイプでもないから、
びっくりしちゃって…

ひかりに
助けらちゃったかな…

ちょっと不思議
だったんですが、
今日そんなことが
ありました。
  

Posted by りとるスタッフ at 21:00Comments(0)犬ほかペット

2014年03月22日

お別れ試合




今日は ちい兄、
バレー部のお別れ試合
がありました。

最後の試合では、
今年の中体連メンバー(3年…2人、2年…4人)と
先生のお友達チームと
戦いました♪

久々に先輩達と一緒の
プレイに ちい兄は
本当に嬉しそうでしたemoji08
  

Posted by りとるスタッフ at 18:21Comments(0)子ども・家族

2014年03月22日

できないのではない…



久々に
大善寺の一言です
(^_^)/

「やらないのではない やらないのです」

ですって…
(-゜3゜)ノ

今回は
ちょっと、
とある考えごとを
しながら…
ここを通りかかった
のです。

…で…これ!

うんうん、
やっぱりそうか。

えっ?
そうなの?
本当に?

良かった…。
  

Posted by りとるスタッフ at 17:49Comments(0)

2014年03月19日

おてがみ



とーくんから
おてがみをもらいました!


『お母さんへ

ぼくをうんでくれて
ありがとう。

ぼくが赤ちゃんのときに
がんばって しごとをしてくれて
ありがとう。

ぼくは、おかあさんの
おいしい ごはんをたべて、
せいちょうして
2年生になれたよ。

いままで ほんとうに
ありがとう。』



嬉しい………(;o;)

赤ちゃんのときのしごとって、
お世話のことかな?

すごい
ていねいにがんばって
書いた字。
一生懸命、文も考えて
くれたんだね。

本当に産んで良かった。
とーくんに逢えて…
今、この手紙をもらえて 母になって良かったと
思えるよ。


母って
本当に本当に…
幸せですね。。
  

Posted by りとるスタッフ at 20:24Comments(0)子ども・家族

2014年03月09日

藤枝総合運動公園へ



第29回静岡県
ヤングサッカーフェスティバル
【静岡県ユース選抜vs日本高校選抜】
14:00 キックオフ
を見に行ってきました!!

12日(水)15:55〜17:20
テレビ静岡
で放送があるそうです。
  

Posted by りとるスタッフ at 20:33Comments(0)

2014年03月06日

免許とったど〜!!

お兄ちゃんが
大学の春休みを利用して
車の免許をとりました。

昨日、免許交付。
今日、私(=母)の車で
初運転しました!!

う〜…ん、

慎重です…

慎重すぎるくらい
慎重です…

(^_^;)


小学校の頃、
横断歩道を渡るとき
とても慎重〜に
渡っていたことを
思い出しました
( ̄∇+ ̄)

2泊して…
今日のお昼に島田を
発ったお兄ちゃん。

来月には20歳です。

もう若干、
私がいたわられ
ちゃったりして…(>_<)

もうそんな年月が
経ったの?
…って
不思議な気持ち。。


今、
まだ赤ちゃんの
子育てしてるママも…

怪獣みたいに大変な
2〜3才児のママも…

集団生活の始まった
園児、小学生のママも…

思春期な
中学生のママも…

ぜひ、その時々の
我が子の姿を目に
焼きつけておいて
欲しいなぁ…

大したことは
出来なくても、
できるだけ、
いつも見てて
時々心配して
時々励まして
時々叱って
一緒に喜んで
一緒に笑って

自分の知っていることを
伝えて

ごはん作って…

出来る範囲で
一生懸命やればいい!

もっとこうできたら
良かったのにと
思うこともあったけど…

今となっては
だから良かったのかな?
と思えることもあるからね。
  

Posted by りとるスタッフ at 17:58Comments(0)子ども・家族